ホーム/お寺で葬儀・仏事のご相談

   

お寺で葬儀・仏事のご相談


かかりつけ寺院として、お気軽にご相談・ご質問ください。

 長楽寺では「かかりつけのお医者さん」がいるように、
何でも相談できる「かかりつけのお寺」活動に取り組んでいます。


 

お気軽にご相談下さい



ご相談ください
仏教徒にふさわしい
簡素で心のこもった
葬送儀礼・仏事の
ありかた、つとめかた
お尋ねください
仏事のこと
日常不思議に思う宗教的疑問
僧侶に聞いてみたいこと
仏事に関するご相談
葬儀・法事・ご先祖の祀り方
先祖祀りの継承・永代供養
将来の心配ごと等
     
墓地に関するご相談
建墓・納骨・墓地の継承

永代供養墓地
生前戒名授与・生前葬儀予約
永代供養予約の建墓も可能です
ご相談ください
maili@chorakuji.net
ご利用ください
ご詠歌の教室
坐禅・法話・写経
寺報さしあげます
「長楽寺だより」
季刊誌「鐘の音」
     法話のようす
地域・団体・企業へ
出前法話・出前坐禅
写経会・数珠教室など
ご回向させていただきます
葬儀・法事・ご命日のおまいり
各種祈祷や供養等
距離の遠近(京阪神)
※遠方はご紹介します
お寺をお使いください
教室や音楽会など
お寺の空間をお使い下さい

 

寺院での葬儀も受け付けています



 当寺院では、本堂を利用し葬儀を行うこともできます。
本来、葬儀は自宅で行われていましたが、ご自宅の環境、または葬儀会館の普及とともに、少なくなってしまいました。今の時代の形式にとらわれない、素朴で心温まる葬儀について考えてみませんか。
今から考えることによって、自身を見つめるきっかけにもなります。

 
 ◎葬儀の流れ(一例)
①臨終→②ご自宅へ移動して安置③枕経・納棺→
④自宅で通夜(近親者のみで静かに営みます)
⑤当日朝、お寺へ移動→⑥葬儀→⑦出棺・火葬→
⑧自宅もしくはお寺で収骨諷経・初七日

※お寺の行事により、ご希望の日程に添えない場合があります。
 

詳しくは、こちらのページをご覧ください


永代供養・お墓・仏事のご相談について
https://www.info.sasayama-chorakuji.com/

長楽寺メールアドレスmail@sasayama-chorakuji.com
または、お電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。
電話079-552-1544 FAX079-550-1451
▼お寺のご紹介 ▼定期更新 ▼笑顔を作る活動 ▼お知らせ ▼お問い合わせ
>長楽寺について
>公式Facebook
>インスタグラム
>年間行事予定
>多紀四国88箇所巡拝
>玄奘三蔵法師聖骨奉安所跡
>先代住職のはなし
>もなかの日記
>長楽寺だより
>スマホ壁紙
>長楽寺文化教室
>黒豆作り体験k
>ぜんざい寄席
>お寺でヨガ
>絵本を贈る運動
>墓地のご案内
>梅花講募集中
>おすすめの一冊
>リンク
>サイトマップ
>プライバシーポリシー
>講演のご依頼
>仏事のご相談
如意山長楽寺mail@sasayama-chorakuji.com
Copyright(c)by Chorakuji.All rights reserved